Quantcast
Channel: `back-quoted`
Viewing all articles
Browse latest Browse all 456

カートゥーンキャラの家庭環境

$
0
0

"Clarence"見ました。

第2話でいきなり両親が離婚して引っ越すとか、父親がいないとか、そういう話が出てちょっとしんみりしたかと思えば、3話、4話とめちゃくちゃアウトローな展開になったり、なんか忙しい作品だな!

で、それはともかく、これを見てて「何かカートゥーンキャラってシングルマザーやシングルファーザー多くない?」って思ったんですが、気のせいですかね?

ただ、個人的にはこういう設定、大好きなんですよね。 不謹慎かもしれませんが。

血の繋がった両親ときょうだいが揃って一つ屋根の下に暮らしているというのがいわゆる「伝統的な」家庭環境だとするのなら、 その「伝統」から外れた家庭って、それだけで「何があったんだろう?」って気になってしまうんです。 これは自分が伝統的な家庭で生まれ育ったからかもしれませんが。

例えばクレアランスには父親がいないそうですが、母親のボーイフレンドでチャドっていうおっさんがいるみたいで、この人は一体何なんだ、とか。

チャドは同居しているんだろうか? それともたまたま来てただけ? うーん、気になる。

逆にシングルファーザーのパターンは、最近見てるやつで言うと"Littlest Pet Shop"のブライスと、父親のロジャーとか。

LPSはペットの話が多いので、あんまりブライスの家庭環境が話題に上がることはないんだけど、一回だけ「ロジャーに恋人ができたんじゃないか」っていう話がありましたっけ。

ブライスのところは離婚なのか死別なのか分からないけど、それと同じくらい「再婚」とかも子どもにしてみれば衝撃的だろうなあ。

そういやビスキット姉妹もお母さん出てこないけど、この子らはどうなんでしょうね。 単に出てこないだけのような気もしますが。

こんな風に、両親が「単に出てこないだけ」なのか、「ほんとにいない」のかよく分からないケースも多いですよね。

僕は「フォスターズ・ホーム」のマックは母子家庭だと思ってるんですが、作中では明らかになってないですよね、確か。

マックの住んでるアパートって、たまに出てくると全体的にくすんだ色をしていて、カラフルなフォスターズ・ホームと比べると、ああなんてこの場所は退屈なんだろうと思ってしまう。

お母さんは相当働き詰めてるみたいだし、兄貴はイヤな奴だし、マックの家庭環境はだいぶ過酷だよなあ。

"Mighty B!"のベシーのお母さん、ヒラリーさんも女手ひとつで二人の子どもを育てているわけだけど、マックのところほど悲壮感はないですね。 自営業だからだろうか。

"Mighty B!"はガールスカウトの女の子ベシーがいろいろ頑張るっていう作品で、話としては荒唐無稽なのが割と多いんだけど、家庭環境はなんかリアルで印象に残ってます。

ヒラリーさんはサンフランシスコのとあるカフェを切り盛りする肝っ玉母さん。

この「サンフランシスコ」「カフェ」「シングルマザー」っていう設定がいかにもイイじゃないですか、ドラマが生まれそうで。 "Mighty B!"にはそういう話は(多分)ないんだけど。

一方、"Marvelous Misadventures of Flapjack"のフラップジャックは文句のつけようもないガチンコの孤児。 赤ん坊の頃に海藻と一緒に海を漂っていたところをクジラのバビーさんに拾われ、育てられたという話です。

フラップジャックは両親に捨てられたのか、それとも海難事故か何かで離れ離れになったのか、それは分からないけど、Flapjackの世界観ではどちらもありそうな気がする。

とはいえ、バビーさんが母親代わり、キャプテン・クナックルズが父親代わりということで、奇妙ながらも家庭環境としては丸く収まってたわけですが・・・

#34a "Oh, You Animal!"では、「動物が母親なんておかしい」ということでフラップジャックが孤児院に入れられてしまう話をやってるんですよね。 うーん、シリーズ後半になってようやくその件にツッコむあたりがスゴい。

"El Tigre"の主人公マニーは父親ロドルフォとじいちゃんの3人暮らし。

マニーの母親、マリアさんはマニーが小さい頃にとある事情でロドルフォと離婚したという設定だったっけ。 他の作品と違って、El Tigreではこのへんの事情がやたら事細かに描かれているし、マリアさんも頻繁に登場するんですよね。

この作品で独特なのは、マニーは両親が離婚して別居している今の状態がベストだと本気で考えてるあたりですね。 ロドルフォの方は未だにマリアさんに未練があるんですが。

#21a "The Return of Plata Peligrosa"ではヨリを戻しかけるロドルフォとマリアさんを妨害しようとするし。 そこまでするか。

でも気持ちは分からないでもないんだよなあ。 マニー、ロドルフォ、じいちゃんの男3人暮らしは、まるで男子校のような気楽な雰囲気に見えるんですよね。 特にじいちゃんは悪人なんで、息子の嫁が家にいたらいろいろ気まずそう。

というわけで、カートゥーンキャラの家庭環境について、思いついたものをテキトーに書いてみました。 探せばもっとあるんじゃないかなあ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 456

Trending Articles


Vimeo 10.7.1 by Vimeo.com, Inc.


UPDATE SC IDOL: TWO BECOME ONE


KASAMBAHAY BILL IN THE HOUSE


Girasoles para colorear


Presence Quotes – Positive Quotes


EASY COME, EASY GO


Love with Heart Breaking Quotes


Re:Mutton Pies (lleechef)


Ka longiing longsem kaba skhem bad kaba khlain ka pynlong kein ia ka...


Vimeo 10.7.0 by Vimeo.com, Inc.


FORECLOSURE OF REAL ESTATE MORTGAGE


FORTUITOUS EVENT


Pokemon para colorear


Sapos para colorear


Smile Quotes


Letting Go Quotes


Love Song lyrics that marks your Heart


RE: Mutton Pies (frankie241)


Hato lada ym dei namar ka jingpyrshah jong U JJM Nichols Roy (Bah Joy) ngin...


Long Distance Relationship Tagalog Love Quotes