speedo
企業の名前や商標名が一般名詞や動詞になるのは日米問わず割とよくあることで、例えばhoover(掃除機をかける)とかxerox(コピー機でコピーする)とか最近だとgoogle(ネットで検索する)とか。Randy...
View ArticleDude, That's My Ghost!とAlphanimの話
イギリスDisney XDで放送している作品"Dude, That's My Ghost!"を見る機会があったので感想でも。内容は、ハリウッドに引っ越してきた高校生のスペンサー・ライト(Spencer Wright)君がロック・スターの幽霊ビリー・ジョー・コブラ(Billy Joe...
View ArticleDavid OReilly, Adventure Timeについて語る
Rhizome | Datamoshing the Land of Ooo"Adventure Time"で異色のフル3DCGエピソード"A Glitch is a Glitch"を手がけたDavid OReillyのインタビュー。そもそもの経緯はPenさんがDavidさんのファンだったということなのか。 製作もPenさんがほぼ完全にDavidさんに一任したらしい。スゴいなあ。...
View ArticleFree Comic Book Day 2013
5月4日、5日はフリー・コミック・ブック・デイということで、昨日は日本橋浜町のブリスターさんに行ってタダでコミックブックを貰ってきましたよ。4日は一人5冊までオッケーということだったので、自分はとりあえず以下の5冊を選びました。DC Nation Super SamplerNFL Rush Zone: Season of the GuardiansSpongebob Comics Freestyle...
View ArticleHubのSheZowは6/1から
PR: She-Larious Animated Series "SheZow" Debuts June 1 on Hub Network - Toon Zone...
View ArticleYouTubeで有料チャネルが試験的に開始
YouTube、課金制の有料チャンネルを試験的にスタート 月額1ドルから - ITmedia ニュースYouTubeが定期購読制の有料チャネルの配信を試験的に開始したそうですね。カートゥーン周りでいうと、dhxの3チャネル(Junior, Kids,...
View ArticleTodd Kauffmanの"Grojband"は6/10から
Grojband: NEW PREMIER DATE!!!カナダFresh TV製作の新作"Grojband"が北米Cartoon Networkで6/10から始まるそうです。6月って来月じゃん!早っ!! まだまだ製作中だとばっかり思ってたけど、意外とそんなに話が進んでいたんですねー。そらコートニーもビックリだ。おさらいしておくと、Grojbandは"Total...
View ArticleSuperF*ckers シーズン1 完
Who knows... ここ最近毎週新エピソードがアップされていたSuperF*ckersですが、今週、シーズン1のフィナーレエピソードが公開されましたね。いやー、一時期はパッタリと音信不通状態になってどうなるかと思ったけど、無事最後まで公開できてほんとに良かった。Cartoon...
View Article夏の新番組
どうも5月末あたりからいろいろカートゥーンの新番組が始まるみたいで、ちょっと整理してみました。とはいえ、あくまで自分が気になった範囲内なのであしからず。5/25 - Sanjay and Craig (Nickelodeon)Nickelodeon’s Sanjay and Craig Gets Nearly 4 Million Viewers on its...
View Article"Life in the Analog Age"のWebシリーズ化とGabe Swarrインタビュー
Gabe Swarr Turns “Life in the Analog Age” Into A Weekly Online Series | Cartoon Brew以前ちょっと話題に出した、Gabe Swarrさんの自伝的ショートカートゥーン/コミックシリーズ"Life in the Analog...
View ArticleAdventure Time DVD: The Complete Second Season
カバーをとればナイス・キング!!と、いうことで、こないだAdventure Timeのシーズン2コンプリートDVDが届きました。...
View ArticleAdventure Time "Playing with Fire"
こないだAdventure Timeのグラフィック・ノベル"Playing with Fire"をゲットしたのでその感想でも。この作品はAdventure Timeのコミックシリーズを出版しているKaboom! Studiosから出たもので、 ライターがDanielle Corsettoさん、作画がZack Sterlingさんです。Zack...
View Article"Candy Capers"は7月から
Adventure Timeのコミックの話題でもう一個。既にだいぶ前に発表されていたようですが、7月からまた新しいミニシリーズが始まるそうですね。その名も"Adventuer Time: Candy Capers"。ペパーミント・バトラーとシナモン・バンが謎を追うハード・ボイルド探偵モノになるとかならないとか。ライターはAnanth PanagariyaさんとYuko Otaさん、作画はIan...
View ArticleAdventure TimeとRegular Showのゲーム
Upcoming ‘Adventure Time’ And ‘Regular Show’ Video Game Box Art Revealed今度D3Publisherから出るAdventure TimeとRegular Showのゲームのパッケージが出てました。Adventure Timeの今度のゲームはダンジョン探索系になるっぽいですね。なんとフランボさんじゃないですか!
View ArticleDan vs. シーズン3 見た
また美女名鑑やろうと思ってたんだけど、この作品、どんな美女もエリースさんの前では色褪せるということが分かったのでエリースさんで固めてみた。Dan...
View ArticleLife's a Zoo
今週からYouTubeの"Shut Up! Cartoons"チャネルで始まった"Life's a Zoo"が面白かったのでメモ。"Life's a Zoo"は動物たちによるストップモーション・リアリティTVアニメ。まあ平たく言えばTotal Dramaシリーズのキャストを動物にしてストップモーションアニメにしたようなもんですな。しかしこれ、妙にクオリティ高いなーと思ったら、元々Shut Up!...
View ArticleNimona
Webコミック"Nimona"の主人公、ニモーナ描いた。火吹き竜はロマン!"Nimona"はコミックアーティスト/イラストレータのNoelle Stevensonが連載しているWebコミック。こないだこの人がBravest...
View Article